お知らせ
ふれあい医療福祉研修センターでは、社会人向け・職員向けの講座を開講しております
2023年11月18日
社会福祉士実習指導者講習会を開講します。
社会福祉士の実習指導をするために受講が必要な講習です。
詳細は「受講生募集中」をご覧ください。
2023年03月31日
介護福祉士実務者研修6月開講の申し込みを開始しました。
通信課程で働きながら学べる6ヶ月間の研修です。
来年1月の国家試験受験に間に合います!
研修受講がそのまま受験対策となるようきめ細かく指導します!!
詳細は「受講生募集中」をご覧ください。
2023年03月23日
介護福祉士実務者研修4月開講のお申込み期限が迫っておりますでお急ぎください。
次回は6月開講予定です。来年1月の国家試験受験に間に合います。
詳細はお気軽にお問い合わせください。
2023年01月13日
介護福祉士実務者研修4月開講の申し込みを開始しました。
通信課程で働きながら学べる研修です。
「Web学習コース」と「印刷教材学習コース」からライフスタイルや学習方法に合わせてお好きなコースを選べます。
研修中はもちろん、研修修了後も介護福祉士国家試験受験・合格までサポートします。
2021年度の介護福祉士実務者研修修了生の国家試験合格率は100%!
ぜひ、お申し込みをお待ちしております。
詳細は「受講生募集中」をご覧ください。
また、ご不明な点がございましたら、お問合せください。
2022年11月30日
2022年度介護福祉士実習指導者講習会を開催いたします。
本講習会は、厚生労働省に届出した講習会で、修了後は、厚生労働省に修了者名簿が登録されるものです。
介護学生の実習指導予定のある方など、ぜひご受講をお願いいたします。
詳細は「受講生募集中」をご覧ください。
また、ご不明な点がございましたら、お問合せください。
2022年11月01日
2022年の介護職員初任者研修の開催はありません。次回は、2023年に開催予定です。
2022年10月11日
2022年度社会福祉士実習指導者講習会を開催いたします。
本講習会は、厚生労働省に届け出たもので、修了後は、修了者名簿が厚生労働省に登録されます。
学生の実習指導の経験があって今後も指導予定のある方、または指導経験はないが今後指導予定のある方はぜひ、受講をご検討ください。
詳細は「受講生募集中」をご覧ください。
2022年6月20日
介護職員初任者研修(2022年8月開講コース)の申込み受付を開始しました。
週1日の通学と自宅課題を組み合わせた研修で、これまでたくさんの方が働きながら修了されました。
課題が解けなくても、専任の教員が丁寧に指導します。
詳細は「受講生募集中」をご覧ください。
また、本研修は、厚生労働大臣指定の一般教育訓練給付金の指定講座です。
一定の受給要件を満たす方は、修了後に、ハローワークから受講料の2割相当額が支給されます。
2022年6月3日
介護福祉士実務者研修6月開講が無事にスタートしました。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
次回、2023年度開講の詳細は、決まり次第お知らせします。
2022年4月13日
介護福祉士実務者研修6月開講の申し込みを開始しました。
ライフスタイルや学習方法に合わせて「Web学習コース」と「印刷教材学習コース」から選べます。
研修中はもちろん、研修修了後も国家試験受験・合格までサポートさせていただきます。
21年度の介護福祉士実務者研修研修修了生の国家試験合格率は100%!
ぜひ、お申し込みをお待ちしております。
詳細は「受講生募集中」をご覧ください。
2022年3月25日
介護職員初任者研修(2022年6月開講コース)の申込み受付を開始しました。
介護の基本的知識から応用技術までを学び、介護の入門的な資格を取得できる研修です。
研修日程は週1日のため、働きながらでも受講することができます。
詳細は「受講生募集中」をご覧ください。
※本研修は、厚生労働大臣指定の一般教育訓練給付金の指定講座となっています。一定の条件を満たした方は、ハローワークから受講料の2割相当額が支給されます。